仕事
  • 奇跡とはくりかえされる日常、 現状維持の心理をいう -『7.5グラムの奇跡』感想

    前口径約24ミリ、重量約7.5グラム、容積約6.5ミリリットルの中に宿る光は、この世界の他のどんな場所に現れる光より眩しく思えた。 (P299/L1~2より引用) 2ヶ月ほど前、小説を書いて久しぶりに壁にぶちあたりました。 主人公の〈僕〉はじつはあまり耳が聴こえないことを周囲に隠しているのだけど、私には、耳が聴こえないという経験がない。周囲に耳が聴こえない人も...
  • 誰かを頼って生きる。その選択をできた自分が、私は好きだ -『神さまを待っている』感想

    畑野智美『神さまを待っている』読みました。昔『運転、見合わせ中』を読んで、だから名前覚えてたんですけど、そっちは当時の自分にハマらなくて。『神さまを待っている』はあらすじを読んだ感じ福澤徹三『東京難民』の女主人公版かなーと社会勉強程度の気持ちで買ったんですが、 鰺フライには、ソースだ。 しかし、テーブルの端に並んでいるのは、醤油と塩だけだ。 隣にも反対側にも向かい側にもソースがあるの...
  • 私はこれからも考えすぎな文章を書いて生きていく -『会社を綴る人』感想

    朱野帰子『会社を綴る人』を読みました。初読の作家でしたが、作者名どこかで見たことがあるような、と思ったら作者略歴に『マタタビ潔子の猫魂』の文字を見つけて納得。そっか、私がちょうど「ダ・ヴィンチ」(雑誌)を読んでいた時期に連載していた作品だ。あいにく『マタタビ潔子の猫魂』は読んでいないのですが、本書は号泣するほどよかったし、紙屋さん大好き、これから何度も読み返して一生の宝物にしようと思いまし...
  • あまくて、つめたくて、やさしい -『金曜日の本屋さん 冬のバニラアイス』感想

    金曜堂シリーズのサブタイトル「夏とサイダー」「秋とポタージュ」ときたので次は冬と〇〇だと思うんだけどココア≫ホットチョコレート>ホットミルク>ミネストローネ≫レモネードの順でありそう。 — 麦 (@BLT691) 2017年9月6日 バニラアイスだった。 というわけで、名取佐和子『金曜日の本屋さん 冬のバニラアイス』を読みました。おい、ドヤ顔で予想していた...
  • 新天地はエメラルドの都 -『オズの世界』感想

    小森陽一『オズの世界』を読みました。随分前に書店の平積みで見かけて、遊園地の裏側が題材と知って気にはなっていたのですが読もうかどうか悩んでいるうちに映画化されて推されていました。また平積みで目にする機会が多くなったのでじゃあ読んでおこうかなと。思っていたよりは楽しめましたが映画は今のところ観る予定はありません。 没入できる自然な文体 配属先はローカル...

    2018年11月19日

  • コーヒーの苦味を飲みこめない -『広告狂想曲24時間』感想

    松本周『広告狂想曲24時間』を読みました。最近知人が小説を書きはじめまして、元小説家志望の端くれとして私もその推敲、校正、その他アドバイスなどサポートをしているのですが、その小説がビジネス小説を軸にしているので分野研究を兼ねて手にとった1冊。とっつきやすいページ数とストーリーでサクサク読めたし、ビジネス小説としての緩急のつけかたや〈上司〉〈クライアント〉といった定番キャラクターのステレオタ...

    2018年7月19日

  • 人狼やTRPG好きな人、集合! -『プロパガンダゲーム』感想

    根本聡一郎『プロパガンダゲーム』を読了。以前から気になっていたものの、「就活サスペンス」という言葉がなんとなく壁になって手にとるまでに至らずいたのですが、「読んでみたら?」という人からの後押しでようやく手を出しました。普通におもしろかった。読む前から「こういう設定苦手~☆」とか言って遠ざける自分が私は心底嫌いです。 ゲーム部分のつくりこみはすごい ...

    2018年3月19日

  • 推しには幸せになってほしいの -『外資系秘書ノブコの オタク帝国の逆襲』感想

    泉ハナ『外資系秘書ノブコの オタク帝国の逆襲』を読了。3作目が刊行されているの知らなくて書店の平積みで偶然見つけて購入した次第ですが、前作までとタイトルのつけかたが微妙に異なるし、表紙のイラストもいきなりガラリと変わってしまったので第一印象は「パチもん…?」レジに持っていくまでに何度も著者名と出版社確認しました。本物でした。『外資系オタク秘書 ハセガワノブコの〇〇』というタイトル勢...
Ranking
Writer
佐々木 麦 Sasaki Mugi
小説を書いたり、読んだ小説についてあれこれ考察をするのが趣味です。雑食のつもりですが、ユニークな設定やしっかりとテーマがある小説に惹かれがち。小説の他に哲学、心理学、美術、異形や神話などの学術本も読みます。