- 高校生のときにね、性格が正反対の男子高校生コンビがおたがいに「俺がいなくてもあいつ楽しそうじゃん……」と拗ねる原稿用紙約100枚のキツすぎる小説を恥ずかしげもなく出版社に応募した私なので。慣れてるわけですよ。自分の文章が賞に落選するのなんて。全然、CHA-LA-HEAD-CHA-LA。 だけどこのあいだBooks&Appsの「私のブログ大賞」の結果発表見たときの衝撃ったらさー、もう、...
2019年7月19日
- 2019年上半期も確実に好きなんだけど具体的にどこが好きなのか言葉にできなかった小説が生まれてしまったので、ふたたび特集を組みました。せめてこれだけは言いたいというGoodなポイントを中心に書き溜めましたので今年も小田和正「言葉にできない」を脳内再生しながらよろしくおねがいします。はじめます。 2018年版はこちら: 米澤穂信『本と鍵の季節』...
2019年7月2日
- なんのためにTwitterをやっているのかわからないほどうっかり八兵衛な話ですが、今年の2月から今月にかけて小説やらブログ記事やらいろんな賞に挑戦したよ!という報告をするのをすっかり忘れていました。忘れているあいだに結果も出そろったのでドドンとまとめてお知らせします。お察しのとおりです。 第2回文芸社文庫NEO小説大賞 去年の9月から12月にかけて3ヶ月間、〈お...
2019年6月25日
- 本記事は2019年5月にWebマガジン「Books&Apps」が開催した第2回「私のブログ」大賞に応募したものです。文字数に制限があったため応募の際は内容を削り「6選+α」としましたが、落選しましたので10選の完全版をここで供養します。興味があったらどうぞおつきあいください。ちょっとだけ加筆修正もしたけど基本的に本文は執筆時(同年4月頃)のままです。 ...
2019年6月25日
Ranking