• 賢さは、情報を集める技術ではなく精査する能力に宿る -『自由研究には向かない殺人』感想

    ホリー・ジャクソン『自由研究には向かない殺人』(服部京子・訳)を読みました。あらすじに「ひたむきな主人公の姿が胸を打つ」とあって、他所でもそのあたりがよく挙げられていたので手にとってみたのですが、広告に偽りなし!次々と浮かびあがる容疑者たちや被害者の秘密、脅迫者の影に翻弄されながらも一生懸命立ちむかうピップには好感しかなかった。相棒となるラヴィとのやりとりも微笑ましい。続編はもちろん買います。 ...
  • 梶原恭介はオレステスだったのかもしれない -『マザー・マーダー』感想

    ネタバレ注意! 本記事は矢樹純『マザー・マーダー』の重要な部分について触れていますので、作品を既読である、またはネタバレを承諾する場合のみ閲覧することを推奨します。 矢樹純『マザー・マーダー』を読みました。あらすじに「歪んだ母性が、やがて世間を震撼させるおぞましい事件を引き起こす」とあったので5話編成の長編小説かなと思ったのですが、どちらかというと連作短編集でしたね...

    2022年3月17日

  • ……今私たちに必要なのは……萌え……防御線……ねじりほんにょ…… -『クロストーク』(上下)感想

    ネタバレ注意! 本記事は作者『作品名』の重要な部分または結末について触れていますので、作品を既読である、またはネタバレを承諾する場合のみ閲覧することを推奨します。 コニー・ウィリス『クロストーク』(大森望・訳)読みました。めちゃくちゃよかった。 どのくらいよかったかというと、上下巻、各500Pぐらいあるのを正味3日で読んだし、読んでないときもブリディと...
  • 感想│森川智喜『死者と言葉を交わすなかれ』

    当ブログでは三途川理シリーズでおなじみ森川智喜さんが2020年に上梓された、三途川理シリーズじゃない長編ミステリー。 純粋に三途川理シリーズが好きな私なので正直最初はあまり期待していなかったのですが、結局、後頭部をどちゃくそに殴られた気分です。普通におもしろかった。あたりまえだけど。いや、「普通」ですらなかったな。ミステリー小説であることをフルに活かした1冊だったと思う。森川さんはあ...
  • 2021年に読んだおもしろかった小説10選

    2021年に読んだ小説50冊の中から、とくに印象に残っている、おもしろかった小説を10冊まとめました。お歳暮感覚でどうぞ。時期、余裕で過ぎてるんですけど。 1.ショーン・タン『内なる町から来た話』(岸本佐知子・訳) ①今年最初に読んだ ②デカ重たくて小説なのかよくわからない 以上2つの理由から印象に残っている作品。もちろん、内容が私好みの動物にまつわる不思議...

    2021年12月29日

  • 現代に適合した究極の妖怪〈怖ガラセ屋サン〉に震えろ -『怖ガラセ屋サン』感想

    澤村伊智『怖ガラセ屋サン』を読みました。リアリズム、詐欺、イジメ、怪談ビジネス、芸能界、大病……さまざまな境遇におかれすっかり恐怖を軽んじるようになってしまった人々にとっておきの恐怖を突きつける〈怖ガラセ屋サン〉にまつわる連作短編集。ホラー小説を読んで窒息しかけた過去があるのに澤村産ホラーだけなぜか着々と新刊を追っている私も、まぁ、ホラーっちゃホラー。 大人になって「...

    2021年12月28日

  • 良い女と書いて「娘」という、呪縛 -『あさひは失敗しない』感想

    ネタバレ注意! 本記事は真下みこと『あさひは失敗しない』の重要な部分または結末について触れていますので、作品を既読である、またはネタバレを承諾する場合のみ閲覧することを推奨します。 真下みこと『あさひは失敗しない』を読みました。母が娘に授けた言葉は、愛か、呪いか。女性だけでなく、母親という存在に閉塞感を覚えるすべての「子供」に読んでほしい普遍の自立の物語です...
  • 貧困はきっと、思考の停止からはじまる -『らんちう』感想

    ネタバレ注意! 本記事は赤松利市『らんちう』の重要な部分または結末について触れていますので、作品を既読である、またはネタバレを承諾する場合のみ閲覧することを推奨します。 赤松利市『らんちう』を読んだあとのアウトプットです。「殺されて当然」とすら思ってしまう支配人の強烈な手腕と性格、従業員たちの口からサブリミナル的に聞かされる自己啓発セミナーの異様な光景、その...
Ranking
Writer
佐々木 麦 Sasaki Mugi
小説を書いたり、読んだ小説についてあれこれ考察をするのが趣味です。雑食のつもりですが、ユニークな設定やしっかりとテーマがある小説に惹かれがち。小説の他に哲学、心理学、美術、異形や神話などの学術本も読みます。